ご要望に合わせて選べる
基本の葬儀プラン
斎場案内センターがご提案する基本の葬儀プランでは直葬・一日葬から家族葬、そして一般葬まで幅広く対応致します
越谷市エリアの葬儀社
【斎場案内センター】
斎場案内センターは、越谷市エリアにおいてお寺が直接運営している葬儀社です。
当社の理念は、故人様、そしてご家族・ご参列者様みなさまの想いが、
葬儀として一つの形になって行われる事にあります。
現代は様々なスタイルの葬儀が執り行われております。
多種多様なニーズに対応しつつも、伝統として守るべき形を残し、
参列者皆様の心に残り続けるような葬儀になるようサポートいたします。
越谷市周辺のお葬式なら
お任せ下さい

お葬式をお考えのすべての皆さまがご利用いただけるセレモニーホール『光輪法殿』にて
家族葬・一日葬・直葬とお客様のご希望の葬儀を執り行うことができます。
通夜から葬儀・葬式にかけての一連の儀式は親愛なるご家族に
最期の別れを告げる場でございます。
それと同時に、故人様の最期の言葉、無言の想いに耳を傾け、残された
ご家族・ご遺族の皆様自身の生き方、死に方を学ばせて頂く機縁となります。
越谷市有数の
充実した葬儀設備
斎場案内センター直営のセレモニーホール『光輪法殿』では、式場・お清め所・宿泊可能な控室・冷蔵設備を完備した御遺体安置室と充実の設備を完備しております。埼玉という地域性を考えて70台駐車可能な大型の駐車場をご用意しております。
またお寺、霊園が併設しているので、葬儀後の年忌法要やその後会食、お墓参りといったすべてを同敷地内で執り行えるように設備しております。
葬儀を行う事は人生に何度も経験がある事ではありません。当社では緊急の事でお困りの際や、事前準備として葬儀全般の事を調べたい方などのご相談もお受けしております。
どうそお気軽にお電話または直接お越しいただいて、ご相談をお受けいたします。








越谷市でも葬儀の主流となっている家族葬
葬儀形態と喪主様の心情の変化
葬儀は、戦後の高度経済成長期やバブル経済期には弔問客や参列者の多さに加え、祭壇及び供花など葬儀自体の華やかさや豪華さが故人様への手向けと考えられてきたきらいがございました。
現在、残されるご家族に経済的な負担を掛けたくない、とお考えになる方が全体の8割を超えていることから、シンプルかつコンパクトな家族葬の需要が高まっております。
しかし、ただ家族葬と銘打たれているからと選ばれるわけではなく、大切な故人様との残された時間をより有意義に過ごす為に、祭壇や供花などの葬具などを、通常よりランクの高いものを選択される喪主様も非常に多く、型に嵌らないオンリーワンの家族葬が越谷市でも数多く行われている、というのが現状です。
急増する家族葬の社会背景とメリット
家族葬は、バブル経済期の崩壊から20年以上掛けて普及した葬儀形態ではなく、ここ数年で越谷市をはじめとする各地の都市部を中心に急激に増加した葬儀形態です。
普及の背景には様々な要因があり、たとえば20年以上にわたる経済不況も増加要因のひとつとされていますが、平均寿命の急激な上昇による故人様の高齢化による参列者や弔問客の方々の減少も、その大きな要因とされています。
また、大切な方を亡くし、精神的に苦しい立場にある喪主様が、故人様を偲ぶ間もなく肉体的に疲弊してしまう従来の葬儀形態への疑問もその要因ではないかと言われております。
その為、ご遺族様と、ごく限られた方々だけで行われる家族葬は、ご遺族の皆様にとって非常に用いやすい葬儀形態であり、費用的に安価に済ますことができることから、祭壇や葬儀場の飾り付けなどにこだわられる喪主様も数多くいらっしゃいます。
喪主様のご負担が少ない家族葬
家族葬は、弔問客や参列者の方々がトータルで何人いらっしゃるかも不明な従来の葬儀形態とは大きく異なり、ご遺族様とごく限られたご親族やご友人だけで執り行われるので、タイムスケジュールが非常に組みやすく、葬儀自体も短時間で終了する特徴がございます。
しかし、参列者や弔問客の方々の数が制限されているだけで、従来の葬儀の進行スケジュールと大きな違いはございません。
スケジュールは、故人様のご遺体を医療機関や警察機関などから安置場所にご移動させることから始まり、死装束や祭壇の準備を終えてお通夜を行い、さらに翌日告別式を執り行い、斎場での火葬とご収骨、及び初七日法要を執り行います。
家族葬を執り行われる上での喪主様の注意事項
家族葬は、実のところ葬儀業界においても明確な定義づけが行われていない、比較的新しい葬儀形態に当てはまります。
そのため、家族葬という形態になじみのない方からの、予定外の弔問や参列を受けてしまう、ということがございます。
そのため、家族葬を執り行う際には、お付き合いの頻繁ではないご親族や故人のご友人様などに、家族葬という葬儀の趣旨と、弔問や参列をご辞退いただきたい、という趣旨をご連絡いただき、その後の人間関係に悪影響を及ぼさぬよう、事前にご納得いただく準備が必要となります。
家族葬に限らず、葬儀にはわかりづらい点が多々ございます。
『お寺の葬儀屋さん』は、生前のうちからのご相談も承っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。