ご要望に合わせて選べる
基本の葬儀プラン
斎場案内センターがご提案する基本の葬儀プランでは直葬・一日葬から家族葬、そして一般葬まで幅広く対応致します
越谷市エリアの葬儀社
【斎場案内センター】
斎場案内センターは、越谷市エリアにおいてお寺が直接運営している葬儀社です。
当社の理念は、故人様、そしてご家族・ご参列者様みなさまの想いが、
葬儀として一つの形になって行われる事にあります。
現代は様々なスタイルの葬儀が執り行われております。
多種多様なニーズに対応しつつも、伝統として守るべき形を残し、
参列者皆様の心に残り続けるような葬儀になるようサポートいたします。
越谷市周辺のお葬式なら
お任せ下さい
斎場案内センターでは、宗教・宗派・宗旨を問わず、お葬式をお考えのすべての皆さまがご利用いただけるセレモニーホール『光輪法殿』にて
家族葬・一日葬・直葬とお客様のご希望の葬儀を執り行うことができます。
通夜から葬儀・葬式にかけての一連の儀式は親愛なるご家族に
最期の別れを告げる場でございます。
それと同時に、故人様の最期の言葉、無言の想いに耳を傾け、残された
ご家族・ご遺族の皆様自身の生き方、死に方を学ばせて頂く機縁となります。
越谷市有数の
充実した葬儀設備
斎場案内センター直営のセレモニーホール『光輪法殿』では、式場・お清め所・宿泊可能な控室・冷蔵設備を完備した御遺体安置室と充実の設備を完備しております。埼玉という地域性を考えて70台駐車可能な大型の駐車場をご用意しております。
またお寺、霊園が併設しているので、葬儀後の年忌法要やその後会食、お墓参りといったすべてを同敷地内で執り行えるように設備しております。
葬儀を行う事は人生に何度も経験がある事ではありません。当社では緊急の事でお困りの際や、事前準備として葬儀全般の事を調べたい方などのご相談もお受けしております。
どうそお気軽にお電話または直接お越しいただいて、ご相談をお受けいたします。
希薄な社会が抱える問題
日本の抱える社会問題
現在日本が抱える問題として、少子高齢化、晩婚化、単身世帯の増加などがあります。子どもが少なくなることによってかつてのように両親を子どもが介護し、そして見取るというケースが少なくなっています。また、子どもが親と別居していることもこの件を加速させています。独居老人や単身世帯の社会人が突然亡くなり、そのまましばらく気付かれない孤独死などもそういった問題のひとつです。社会的つながりが希薄になりつつある今日、私たちが解決していかなければならない問題はたくさんあります。
葬儀が抱える問題
最近聞かれるようになった終活という言葉。これも現代日本の抱える問題を象徴しています。以前は自身がなくなっても、檀家寺によって決められたように葬儀されてきました。葬儀は遺族や近隣住人によって行われ、そこに参列者が来るという形が一般的でした。単身や夫婦だけで住んでいるという現状、近隣住人と交流がないという状態ではそのような葬儀の形態を保つことは困難になりつつあります。そのため、ある程度の年齢を迎えた段階で、自身の葬儀をどのように行いどこに埋葬してもらうかということについて、自身が決めておかなくてはならないのです。
お墓が抱える問題
旧来の家制度が崩壊しつつある現代、自分の先祖代々のお墓がどこにあるのかということを知らない人も多くなってきました。管理者がいなくなったお墓が自治体などによって墓じまいされる、というニュースも耳にします。これから自分がどこに埋葬されるのか、ということについて私たちも関心を持たなければなりません。現代社会において、葬儀やお墓という問題はひとつの大きな社会問題なのです。
お寺の家族葬
葬儀やお墓の問題を解決するには、その専門家に相談することが一番です。私たち、宗教法人善源寺は埼玉県東部にある寺院です。葬儀やお墓についてのご相談がある場合は一度ご連絡ください。