ご要望に合わせて選べる
基本の葬儀プラン
斎場案内センターがご提案する基本の葬儀プランでは直葬・一日葬から家族葬、そして一般葬まで幅広く対応致します
越谷市エリアの葬儀社
【斎場案内センター】
斎場案内センターは、越谷市エリアにおいてお寺が直接運営している葬儀社です。
当社の理念は、故人様、そしてご家族・ご参列者様みなさまの想いが、
葬儀として一つの形になって行われる事にあります。
現代は様々なスタイルの葬儀が執り行われております。
多種多様なニーズに対応しつつも、伝統として守るべき形を残し、
参列者皆様の心に残り続けるような葬儀になるようサポートいたします。
越谷市周辺のお葬式なら
お任せ下さい
斎場案内センターでは、宗教・宗派・宗旨を問わず、お葬式をお考えのすべての皆さまがご利用いただけるセレモニーホール『光輪法殿』にて
家族葬・一日葬・直葬とお客様のご希望の葬儀を執り行うことができます。
通夜から葬儀・葬式にかけての一連の儀式は親愛なるご家族に
最期の別れを告げる場でございます。
それと同時に、故人様の最期の言葉、無言の想いに耳を傾け、残された
ご家族・ご遺族の皆様自身の生き方、死に方を学ばせて頂く機縁となります。
越谷市有数の
充実した葬儀設備
斎場案内センター直営のセレモニーホール『光輪法殿』では、式場・お清め所・宿泊可能な控室・冷蔵設備を完備した御遺体安置室と充実の設備を完備しております。埼玉という地域性を考えて70台駐車可能な大型の駐車場をご用意しております。
またお寺、霊園が併設しているので、葬儀後の年忌法要やその後会食、お墓参りといったすべてを同敷地内で執り行えるように設備しております。
葬儀を行う事は人生に何度も経験がある事ではありません。当社では緊急の事でお困りの際や、事前準備として葬儀全般の事を調べたい方などのご相談もお受けしております。
どうそお気軽にお電話または直接お越しいただいて、ご相談をお受けいたします。
家族葬の必要性
いままでの葬儀形式の問題点
いままでの葬儀形式の問題点は、現代という時代に即していないという点にあります。
かつては、葬儀を行う場所は故人の自宅もしくは地域の集会所、檀家寺で行うというのが通例でした。しかし、最近は集合住宅が多く作られ、特に都心部では葬儀を自宅等で行うのは困難なのが現状です。そのため、葬儀場が公的にも私的にも作られ、そういった場所で葬儀を行うことが一般的になってきました。
また、葬儀の形式も大きく変化してきました。かつての葬儀は一般葬と呼ばれる参列者を招いてお通夜や告別式を行うのが一般的でした。葬儀には、近隣住民や親族などが集まり、喪主や遺族を手伝うというのが一般的でした。しかし近隣住民と交流がなく親族なども遠くに住んでいるため、それは難しくなりつつあります。多くの葬儀は遺族のみで運営されています。そのため大きな規模の葬儀は遺族の方の心身への負担も大きく、また経済的な面でも大きな負担となります。
かつての葬儀の形式は現代のライフスタイルには即していない、ということが言えるでしょう。
新しい葬儀の形 ~家族葬~
そういう流れのなか、数を増やしつつあるのが家族葬という形の葬儀方法です。家族葬というのは一般葬のように参列者を招くことはしません。その近親者である家族のみで葬儀を行います。その葬儀の形は、かつてのものと比べて規模も小さく、遺族の方に掛かる負担も当然少なくなります。
そのため、その負担のことを考えて生前から自身の葬儀を家族葬で行えるよう準備しておく人も増えました。
終活の必要性
誰かが亡くなれば当然その遺族は葬儀を行わなければなりません。そういった際に、生前から本人がどのような葬儀をしてほしいのか、ということ明確に意思表示しておくことが大切になります。良かれと思って家族葬を行った結果、他の親戚からあとになって責められたなどというトラブルも少なくありません。亡くなった方も自分の死によって親戚がいがみ合うことは望んでいません。そのため、どんな形でも良いので本人の意思を残しておくことが大切です。
終活、葬儀の相談を
葬儀という儀式についてよく知っている人は多くありません。しかし寿命がある以上、人は誰もがいつか死に、そして誰かに葬儀を行ってもらわなければなりません。自分の死が親戚内でのトラブルにならぬよう、きちんとした準備をしておくことが現代に生きる我々に与えられた新たな課題なのです。