ご要望に合わせて選べる
基本の葬儀プラン
斎場案内センターがご提案する基本の葬儀プランでは直葬・一日葬から家族葬、そして一般葬まで幅広く対応致します
越谷市エリアの葬儀社
【斎場案内センター】
斎場案内センターは、越谷市エリアにおいてお寺が直接運営している葬儀社です。
当社の理念は、故人様、そしてご家族・ご参列者様みなさまの想いが、
葬儀として一つの形になって行われる事にあります。
現代は様々なスタイルの葬儀が執り行われております。
多種多様なニーズに対応しつつも、伝統として守るべき形を残し、
参列者皆様の心に残り続けるような葬儀になるようサポートいたします。
越谷市周辺のお葬式なら
お任せ下さい
斎場案内センターでは、宗教・宗派・宗旨を問わず、お葬式をお考えのすべての皆さまがご利用いただけるセレモニーホール『光輪法殿』にて
家族葬・一日葬・直葬とお客様のご希望の葬儀を執り行うことができます。
通夜から葬儀・葬式にかけての一連の儀式は親愛なるご家族に
最期の別れを告げる場でございます。
それと同時に、故人様の最期の言葉、無言の想いに耳を傾け、残された
ご家族・ご遺族の皆様自身の生き方、死に方を学ばせて頂く機縁となります。
越谷市有数の
充実した葬儀設備
斎場案内センター直営のセレモニーホール『光輪法殿』では、式場・お清め所・宿泊可能な控室・冷蔵設備を完備した御遺体安置室と充実の設備を完備しております。埼玉という地域性を考えて70台駐車可能な大型の駐車場をご用意しております。
またお寺、霊園が併設しているので、葬儀後の年忌法要やその後会食、お墓参りといったすべてを同敷地内で執り行えるように設備しております。
葬儀を行う事は人生に何度も経験がある事ではありません。当社では緊急の事でお困りの際や、事前準備として葬儀全般の事を調べたい方などのご相談もお受けしております。
どうそお気軽にお電話または直接お越しいただいて、ご相談をお受けいたします。
お通夜、葬儀、告別式の本来の意味とは
葬儀を構成する3つの儀式 ~お通夜~
葬儀と一般的に呼ばれる儀式にはそれぞれ何かしらの意味が込められています。大きな意味での葬儀は、お通夜、葬儀、告別式の3つに分けられます。もともとそう分かれていたからには、それぞれの儀式が持つ意味があります。現在では省略されたり、併合されたりすることの多いそれらの儀式はいったいどのような意味があるのでしょうか。それらの中で最初に行われるのはお通夜です。二日掛けて行われるそれらの儀式の中で、お通夜のみが一日目に行われます。もともとお通夜は夜通し行われる儀式でした。宗教的な意味合いでは故人が生き返ってくることを願いながら、悪霊が入ってこないように一晩中火を焚いて故人を見守る、それがお通夜の本来持つ儀式的な意味でした。おそらく古い時代には現代のように死亡を確認する方法が少なかったのでしょう。実利の点では、生きている人を埋葬してしまわないようにという意味合いもあったのではないでしょうか。また線香や火を絶やさないのも遺体のにおいを隠すためや獣などを避ける意味合いがあったはずです。
二日目に行う故人を送る儀式 ~葬儀~
二日目に行われる葬儀には、故人をこの世からあの世に送るという意味合いがありました。よく聞く「引導を渡す」という言葉はこの際に行われる儀式のことを指しています。引導を渡すというのは、故人に対してもうあなたはこの世の者ではないですよということを、さまざまな形で伝えることです。宗派によってはこの儀式は行われないこともあります。しかし葬儀の最中にこのような儀式が行われていることを知っている人は少ないのではないでしょうか。
故人との最後の別れ ~告別式~
告別式は故人に別れを告げる儀式です。葬儀と告別式を合わせて葬式と呼ぶようになりました。告別式では、最後の別れの言葉をかけたり、故人に贈り物などをしたりします。葬儀でこの世との縁を切った故人をあの世に送り出すためにさまざまなことをします。お通夜、葬儀、告別式には本来このような意味合いがあり、わたしたちは知らぬ間にそうした儀式を行ってきたのです。
本来の葬儀の意味合いからの変化
現在では、お通夜か葬儀と告別式を省略して一日で行う一日葬や、弔問客なしで行う家族葬などが多く行われるようになりました。本来の葬儀全体で行っていたことを考えるとそれは少しおかしいことなのかもしれません。しかし、葬儀に正解などなく、時代の流れに合わせて変化していくのが正しい葬儀の形なのではないでしょうか。わたしたちお寺の葬儀屋さんはそうした葬儀の変化に対応すべく、様々なプランをご用意しております。埼玉県越谷、春日部、吉川などで葬儀をお考えの際はお寺の葬儀屋さん、宗教法人善源寺光輪事業部へご相談ください。