ご要望に合わせて選べる
基本の葬儀プラン
斎場案内センターがご提案する基本の葬儀プランでは直葬・一日葬から家族葬、そして一般葬まで幅広く対応致します
越谷市エリアの葬儀社
【斎場案内センター】
斎場案内センターは、越谷市エリアにおいてお寺が直接運営している葬儀社です。
当社の理念は、故人様、そしてご家族・ご参列者様みなさまの想いが、
葬儀として一つの形になって行われる事にあります。
現代は様々なスタイルの葬儀が執り行われております。
多種多様なニーズに対応しつつも、伝統として守るべき形を残し、
参列者皆様の心に残り続けるような葬儀になるようサポートいたします。
越谷市周辺のお葬式なら
お任せ下さい

お葬式をお考えのすべての皆さまがご利用いただけるセレモニーホール『光輪法殿』にて
家族葬・一日葬・直葬とお客様のご希望の葬儀を執り行うことができます。
通夜から葬儀・葬式にかけての一連の儀式は親愛なるご家族に
最期の別れを告げる場でございます。
それと同時に、故人様の最期の言葉、無言の想いに耳を傾け、残された
ご家族・ご遺族の皆様自身の生き方、死に方を学ばせて頂く機縁となります。
越谷市有数の
充実した葬儀設備
斎場案内センター直営のセレモニーホール『光輪法殿』では、式場・お清め所・宿泊可能な控室・冷蔵設備を完備した御遺体安置室と充実の設備を完備しております。埼玉という地域性を考えて70台駐車可能な大型の駐車場をご用意しております。
またお寺、霊園が併設しているので、葬儀後の年忌法要やその後会食、お墓参りといったすべてを同敷地内で執り行えるように設備しております。
葬儀を行う事は人生に何度も経験がある事ではありません。当社では緊急の事でお困りの際や、事前準備として葬儀全般の事を調べたい方などのご相談もお受けしております。
どうそお気軽にお電話または直接お越しいただいて、ご相談をお受けいたします。








松伏で家族葬を行うなら「お寺の家族葬」
静かな埼玉県松伏町にあるセレモニーホール『光輪法殿』
埼玉県北葛飾郡松伏町は、越谷市・春日部市・三郷市・草加市・吉川市などに囲まれている東埼玉地域の一部の町です。
農地と静かな住宅地が広がるところにセレモニーホール『光輪法殿』はございます。
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)のせんげん台駅からバスに乗り、『善源寺前』バス停まで10分ほどでお訪ねいただけます。
東武野田線(東武アーバンパークライン)の南桜井駅からはタクシーで10分ほどの距離です。
電車では乗り継ぎがあり交通の便があまり良くないため、お車をご利用いただくことをおすすめしております。
埼玉県の自家用車の保有台数という地域性も考えて、70台収容できる駐車場を完備しております。
納骨堂のご用意もございます。
ご臨終の後の段取りは専任スタッフにお任せください
ご臨終された後、ご自宅でも病院でも専任スタッフが寝台車にてお迎えにあがります。
ご遺体を安置するお部屋である光輪堂は冷蔵完備ですので安心して安置していただけます。
専任スタッフより、喪主様と世話役の決定、宗派のご確認をいたします。
光輪法殿での葬儀は宗派は問わずどなた様でもご利用いただけます。
専任スタッフがご家族の皆様としっかりとお話ををした上で会葬者の人数を予想し、葬儀の場所や祭壇等をご希望に合わせたものをご用意致します。
故人様の生前の姿を思わせるような遺影用のお写真をご家族にお選びいただきます。
小さな家族葬から大きな葬儀までご相談に応じさせて頂きます。
【お寺の家族葬】には4つの基本プランがあります
【お寺の家族葬】の葬儀プランにはお寺の直葬「玄武プラン」・お寺の一日葬「青龍プラン」・お寺の家族葬「白虎プラン」・お寺の一般葬「朱雀プラン」の4つの基本プランがございます。
お寺の直葬「玄武プラン」は通夜・告別式を行わず費用を抑えてお花で送り出したい方向けの直葬プランでございます。
お寺の一日葬「青龍プラン」は通夜を行わずに告別式のみをご家族と親しい方々のみで執り行う一日だけの一日葬プランです。
お寺の家族葬「白虎プラン」はご家族と親しい方々で通夜と告別式を執り行いゆっくりとお別れをしていただく家族葬プランです。
お寺の一般葬「朱雀プラン」はご家族や親しい方々だけでなく、故人が生前縁のあった多くの方々ともいっしょにお別れをしていただく、一般葬プランです。
終活トータルサポートサービス
『お寺の葬儀屋さん』光輪事業部では、光輪会という会員制度を設けております。光輪会とは、ご先祖様のご供養のあり方を考えていくこととご自身の終活をサポートする、終活トータルサポートサービスのことです。
終活をはじめ葬儀・法要・お墓のことまで専任スタッフと、ご一緒に考えていくことができます。
「永代供養付安心プラン」がありますが、これはお墓を持ちたいけど後継ぎがいなくてお困りの方に向けたサービスです。
ご自身が元気な間は個別のお墓で供養できます。
万が一の時に善源寺が永代にわたり供養致します。
最終納骨者から2年間は善源寺が責任をもって管理し、その後は永代供養墓に合祀致します。