ご要望に合わせて選べる
基本の葬儀プラン
斎場案内センターがご提案する基本の葬儀プランでは直葬・一日葬から家族葬、そして一般葬まで幅広く対応致します
越谷市エリアの葬儀社
【斎場案内センター】
斎場案内センターは、越谷市エリアにおいてお寺が直接運営している葬儀社です。
当社の理念は、故人様、そしてご家族・ご参列者様みなさまの想いが、
葬儀として一つの形になって行われる事にあります。
現代は様々なスタイルの葬儀が執り行われております。
多種多様なニーズに対応しつつも、伝統として守るべき形を残し、
参列者皆様の心に残り続けるような葬儀になるようサポートいたします。
越谷市周辺のお葬式なら
お任せ下さい
斎場案内センターでは、宗教・宗派・宗旨を問わず、お葬式をお考えのすべての皆さまがご利用いただけるセレモニーホール『光輪法殿』にて
家族葬・一日葬・直葬とお客様のご希望の葬儀を執り行うことができます。
通夜から葬儀・葬式にかけての一連の儀式は親愛なるご家族に
最期の別れを告げる場でございます。
それと同時に、故人様の最期の言葉、無言の想いに耳を傾け、残された
ご家族・ご遺族の皆様自身の生き方、死に方を学ばせて頂く機縁となります。
越谷市有数の
充実した葬儀設備
斎場案内センター直営のセレモニーホール『光輪法殿』では、式場・お清め所・宿泊可能な控室・冷蔵設備を完備した御遺体安置室と充実の設備を完備しております。埼玉という地域性を考えて70台駐車可能な大型の駐車場をご用意しております。
またお寺、霊園が併設しているので、葬儀後の年忌法要やその後会食、お墓参りといったすべてを同敷地内で執り行えるように設備しております。
葬儀を行う事は人生に何度も経験がある事ではありません。当社では緊急の事でお困りの際や、事前準備として葬儀全般の事を調べたい方などのご相談もお受けしております。
どうそお気軽にお電話または直接お越しいただいて、ご相談をお受けいたします。
春日部市にお住まいの方もお葬式が可能なお寺です
追善法要とはどのようなものかご存知でしょうか
法要は故人様のご冥福を祈り、供養するための仏教行事です。
一般的にはお葬式と言う形で執り行われますが、仏教の中では亡くなってから49日間を中陰と呼びます。
中陰は7日毎に閻魔大王による裁きが行われます。49日目は極楽浄土に行くことが出来るか否かの判決の日に当たるもので、この日が忌明けになります。
ご遺族様は故人様が極楽に行くことが出来るよう、7日毎に行われる裁きの日に合わせて、故人様のために善を促す法要を行い、故人様が成仏出来るようお祈りを行います。
尚、故人様のために善を促す法要のことを追善法要と呼びます。
春日部市にお住まいの方もお葬式が出来る「お寺の葬儀屋さん」
私ども「お寺の葬儀屋さん」は、埼玉県葛飾群松伏町にあるお寺にございます。
春日部市からも近い場所にございますので、市内にお住まいだった故人様のご遺族様もご利用頂けますし、春日部市の火葬場での法要のお手伝い、お経を唱えることも可能です。
ちなみに、火葬施設は各市町村にそれぞれ決められた施設が用意されており、春日部市にお住まいの場合は東武野田線の豊春駅・八木崎駅などが最寄り駅の埼葛斎場をご利用いただくことが可能です。
他のエリアの火葬場施設もご利用いただくことが出来ますが、市民を優先することや料金が安いなどからも、それぞれの地域にある火葬施設を利用される方が多いようです。
精進落しとはどういったものか
火葬場で火葬を行った後は、参列者の皆様で御収骨を行います。
御収骨はお骨上げとも呼ばれ、1組のお箸を2名で持ち、1つの骨を骨壺の中に収める法要です。
最近はメガネやその他の遺品を骨壺の中に収め、故人様が極楽浄土でもそれらの愛用品をお使いいただけるようにお供えされ、という方が増えています。
御収骨を終えた後は、ご遺族様が会葬者の皆様やお世話になった方々に対しておもてなしを行う席を設けますが、この席のことを精進落しと呼称します。
ちなみに、昔は四十九日の忌明けまでの間は、生臭物を絶つため精進料理を食し、忌明けに精進落しを行ってから普通の食生活に戻ると言う習わしがございました。
松伏町のお寺でも精進落しが可能です
お葬式の中ではお通夜や告別式では参列者などにおもてなしを行う精進落しが必要です。
簡単な食事や飲み物を用意することで参列者へのおもてなしとするのが精進落しです。
松伏町にございます「お寺の葬儀屋さん」では、法要にご利用頂ける施設を用意しており、こちらで精進落しを執り行うことも可能となっております。
参列者の人数や親しい方々の人数に合わせて料理や飲み物の数が決まりますが、お葬式の時の人数は未確定のケースが多く、おおよその人数でお葬式の際の料理などをご用意されるケースが多くあります。
参列者の数の少ない家族葬から、いわゆる一般葬まで、いずれの葬儀も対応を行っておりますので、お気軽にご相談くださいませ。